優待目的でフルキャスト(4848)の株を買った。

優待目的でフルキャスト(4848)の株を買いました。

理由を書いていきます。

1、優待で「らあめん花月嵐」がお得。

「らあめん花月嵐」をウーバーで定期的に食べてますがそこそこおいしいです。

絶賛するほどではないですが、日常として食べるのにはちょうど良く、満足感があります。

それが100株で4食もらえます。

そして、なんと年2回です!

優待利回り高めです。

加えて下記の通り、1年以上保有でさらに増えます。

 

  • (1)「らあめん花月嵐」で使える優待食事割引券
  • (2)「らあめん花月嵐」嵐げんこつらあめん(1箱:4食入)
100株 【下記から1点を選択】
(1)2枚
(2)1箱(4食分)
200株 【下記から1点を選択】
(1)4枚
(2)2箱(8食分)
300株 【下記から1点を選択】
(1)6枚
(2)3箱(12食分)
500株 【下記から1点を選択】
(1)10枚
(2)5箱(20食分)
【株式継続保有期間1年以上】
100株 【下記から1点を選択】
(1)4枚
(2)2箱(8食分)
200株 【下記から1点を選択】
(1)6枚
(2)3箱(12食分)
300株 【下記から1点を選択】
(1)8枚
(2)4箱(16食分)
500株 【下記から1点を選択】
(1)12枚
(2)6箱(24食分)

2、5月に優待新設したばかり

この優待は5月に新設したばかりです。

なので、よほどのことがなければすぐに消える・・・

なんてことはなさそう^^

参考→フルキャストHD、株主優待を新設で、配当+優待利回り=6.3%に! 子会社が運営する「らあめん花月嵐」の食事優待券か「らあめん箱入り(4食分)」がもらえる!

 

3、配当も現時点で3%後半あり高め

加えて配当も現時点で3.72%あり、そこそこです。

「優待」+「3.72%」ですからねー

高くない??

総合利回り的には、なかなかない数字。

4、チャートもまあまあ

チャートも最高値から約半分です。

月足で見るとまあまあ。

年足だと若干微妙

目先は上がっても1900~2000円。

下落だと1000~1100円まで落ちるリスクはあります。

 

5、フルキャストは好きではないが、子会社の花月嵐のラーメンが好きなので買った

まあシンプルにこれ。

フルキャストは正直好きではないですし、良いイメージがありませんw

ただ子会社の花月嵐のラーメンが好きだから買ったってかんじです。

あとはお伝えした通り、理論でまあまあだった後付けです。

業績は謎ですが、さすがに優待新設したばかりでいきなり悪化!!・・・みたいなことは普通ならないはずw

好調だったから優待作ったわけで

とにかく見ないで保有する

前回の北海道イオン株と同様です。

見ないことが正義。

ラーメンを年2回もらって食べることを主な目的にします^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です